お知らせ
- 2021.04.05令和3年度 学生による地域フィールドワーク研究助成の助成対象研究が決定しました。
- 2021.04.02令和2年度実施分 地域課題解決事業【実施報告書】【評価】を掲載しました。
- 2021.04.02令和2年度 学生地域リーダー塾の実施報告書を掲載しました。
- 2021.03.18令和3年度【前期】単位互換受講生の募集が始まりました。
- 2021.03.092021年度 合同企業訪問の日程が決定しました。
- 2021.03.08令和2年度 学生による地域フィールドワーク研究助成の研究成果発表会の動画を掲載しました。
- 2021.02.10令和2年度 学生による地域フィールドワーク研究助成の研究成果報告書を掲載しました。
- 2021.01.18富山県の外出自粛要請に伴い、研修室・フリースペースの水曜夜間の使用時間が当分の間20時までとなります。
- 2020.12.25令和2年度 学生地域リーダー塾の募集が始まりました。
- 2020.12.23令和3年度 学生による地域フィールドワーク研究助成の募集が始まりました。
- 2020.12.22令和2年度 グローバルチャレンジ入門講座の実施報告書を掲載しました。
- 2020.12.14大学コンソーシアム富山事務局は、年末年始の12/28~1/4の間お休みとさせていただきます。
- 2020.12.03単位互換共同授業科目「災害救援ボランティア論」の募集が始まりました。
- 2020.12.01駅前キャンパス研修室使用申込書の様式が変更になりました。
- 2020.11.26富山県進学パンフレット Campus of Toyama 2020を発行しました。(こちらからもご覧になれます。)
- 2020.10.072020年度 合同企業訪問の実施報告書を掲載しました。
- 2020.08.31令和2年度【後期】単位互換・各機関提供科目の募集が始まりました。
- 2020.08.11大学コンソーシアム富山事務局は、お盆休みのため8/13~8/16の間お休みとさせていただきます。
- 2020.08.04単位互換共同授業科目「環境社会学」「富山とくすり」の募集が始まりました。
- 2020.07.09単位互換共同授業科目「情報・ロボット技術(IRT)による看護・介護支援」の募集が始まりました。
- 2020.07.02単位互換共同授業科目「現代社会と法」の募集が始まりました。
- 2020.07.022020年度 合同企業訪問の申込み受付を再開しました。
- 2020.07.01システムエラーのため、合同企業訪問の申込み受付を中止しております。(再開は7/2(木)10:00からの予定です)
- 2020.06.29単位互換共同授業科目「航空機入門」「とやまの食文化」「人生100年時代論」の開講が中止になりました。
- 2020.06.29単位互換共同授業科目「時事的問題」「地域ライフプラン」「富山学」の募集が始まりました。
- 2020.05.155月18日(月)から研修室・フリースペースの使用を再開します。
- 2020.05.125月19日(火)はCiCビルの定期点検による停電のため、事務局はお休みさせていただきます。
- 2020.05.07【重要】緊急事態宣言延長のため、5/31まですべての研修室とフリースペースの利用はできません。
- 2020.04.17【重要】緊急事態宣言発令のため、4/18~5/6まですべての研修室とフリースペースの利用はできません。
- 2020.04.09【重要】前期単位互換授業の実施、履修願提出期間について変更がありますのでご確認ください。
- 2020.04.07「地域課題解決事業」平成31年度の実施報告書・事業評価報告書を掲載しました。
- 2020.04.01「学生による地域フィールドワーク研究助成」の助成対象研究が決定しました。
- 2020.04.01令和2年度 前期単位互換授業の受講生募集がはじまりました。
- 2020.03.31HPのトップ画面をリニューアルしました。